 
 
  
嵐山善兵衛 特選 鹿御膳 50g × 2袋
鹿肉は低カロリー高たんぱく!
鹿肉は、牛肉に比べ
たんぱく質は約2倍、
鉄分は9倍近く、
カロリーは10分の1以下というヘルシーなお肉です。
鶏のささみのように低カロリーで、レバーなどのように
鉄や銅などのミネラルが豊富。脂質量が少ないので
コレステロールも低く安心です。
脂質には
ドコサヘキサエン酸(DHA)を多く含んでいることも判明しました。
DHAは記憶力や学習能力の向上に効果があるとされております。
 
鹿肉について
北京原人、クロマニヨン人、縄文人も食べていた事が遺跡や遺物にたくさん証拠が残されています。
中国では鹿肉は
薬膳料理として家禽類の中で
最上位に位置する食材です。
永遠の美しさと健康の為に
秦の始皇帝は不老不死を、
西太后は永遠の美しさを求めて鹿肉などの鹿料理を頻繁に食べていたとされています。
そのおかげで
西太后は72歳まで自分の歯でシミのない艶と潤いのある肌を保っていたそうです。
漢方薬の原典『神農本草経』の中で、鹿茸などとともに鹿肉の薬効が説明されていますが、医食同源を説く漢方の世界では鹿肉は、
疲労回復、
産後の体力回復、
授乳期の泌乳促進、
顔面神経症の治療などに効果が高いとされています。
そしてさらに鹿血や鹿髄、鹿骨を加えて食べると効果が高まるとされています。
 
安心できる野生のシカ
野山のめぐみをたっぷり食べて育った鹿です。
のびのびとした生活環境の中で育っているので
ストレスの無い美味しいお肉になっています。
安全な食品工場
新鮮な鹿肉をレトルトにした鹿御膳は、完全無添加。しかも食肉工場での製造です。もちろん私達が食べられる安心安全な物です。だから大切なペットたちにも安心して食べさせてあげてほしいのです。レトルトだから非常食として長期保存も安心です。もしも!の時の為のお肉にもぜひ非常バッグにおススメです。
 
使い方
   - そのままごはんとして食べる。
- ドライフードにトッピング。
- 手づくりご飯にトッピング。
- ご飯・パスタ・うどんにトッピング。
- スープ(だし汁)をかける。
- 他の生肉と混ぜてハンバーグの具材に。
- サラダにトッピング。
- サプリメントをふりかけて。
その子の好みや体調に合わせて量を加減して食べさせてあげてください。
※袋を開けた時には固まっていますので少しほぐしながらお皿にいれるとフレーク状態になります。袋のまま湯煎するか、お皿に移してレンジでチンするとふわ〜っと柔らかくなります。

※このように肉の脂が固まって白っぽくなることがありますが、品質に問題はございません。湯煎、またはレンジで温めてご利用下さい。
※一度に食べきれないときなどには、冷蔵庫に保存し、1週間以内にご利用ください。小分けして冷凍保存していただいても構いません。
ペットの手作りご飯やドライフードのトッピングにどうぞ!
長期保存も安心な鹿肉のレトルト食品です。
 
坂井のおススメ!
国内産の鹿のミンチをレトルト調理しました。
保存料など一切使わない無添加で仕上げています。手作りご飯はもちろんドライフードのトッピングにもOK
 
原材料
100%鹿肉をレトルト処理させただけの商品です。
  
安全・無添加
製品には、エトキシキン・BHA/BHTや防腐剤、
保存料、発色剤などの添加物を一切使用しておりません。
化学調味料などによる味付けもしておりません。
栄養成分値(100gあたり)
  
    
      |  | 鶏御膳 | 馬御膳 | 鹿御膳 | 牛御膳 | 
    
      | エネルギー | 138Kcal | 159Kcal | 110Kcal | 202Kcal | 
    
      | 水分 | 67.7g | 65.1g | 38.5g | 61.9g | 
    
      | タンパク質 | 28.4g | 29.2g | 22.3g | 32.7g | 
    
      | 脂質 | 2.7g | 4.7g | 1.5g | 8.6g | 
    
      | 炭水化物 | 0g | 0g | 0.5g | 0g | 
    
      | 灰分 | 1.2g | 1.0g | 1.1g | 0.8g | 
    
      | ナトリウム | 34mg | 56mg | 58mg | 51.5mg | 
    
      | カルシウム | 4mg | 5mg | 4mg | 1.8mg | 
    
      | リン | 220mg | 190mg | 200mg | 223.5mg | 
      
      |  |  | アレルギー対応 | アレルギー対応 |  | 
    
      |  | 豚御膳 | カンガルー御膳 | ラム御膳 | 鮭御膳 | 
    
      | エネルギー | 262Kcal | 173Kcal | 226Kcal | 160Kcal | 
    
      | 水分 | 56.0g | 62.0g | 56.4g | 70.8g | 
    
      | タンパク質 | 25.0g | 31.8g | 31.6g | 13.4g | 
    
      | 脂質 | 17.9g | 4.9g | 11.1g | 11.5g | 
    
      | 炭水化物 | 0.2g | 0.4g | 0g | 0.6g | 
    
      | 灰分 | 0.9g | 0.9g | 0.9g | 3.7g | 
    
      | ナトリウム | 40mg | 45mg | 43mg | 330mg | 
    
      | カルシウム | 4mg | 6mg | 5mg | 930mg | 
    
      | リン | 160mg | 170mg | 170mg | 580mg | 
    
      |  | 疲労回復に | ダイエットに | ダイエットに | EPA・DHA摂取に | 
   
    
日本冷凍食品検査協会調べ
※ -(ハイフン)表示の場合は未分析の項目です。
 
鹿肉コロッケ
鹿のレトルト肉を使った簡単コロッケ♪揚げずに焼きました!一緒に食べられるメニューです。
  
ドライフードの大根おろしあんかけ
水分不足は様々なトラブルの原因になります。なので、特にドライフードの時は具だけじゃなくて、水分を足してあげたい!今回は大根を使ったあんかけです。
  
野菜たっぷりだしかけごはん
さらっと食べられて、でも野菜たっぷりで栄養満点!夏にぴったりなごはんです^^
  
餃子の皮でおやつピザ
野菜をつかっておやつピザを作ってみませんか^^?ズッキーニはかぼちゃの仲間で、低糖質で低カロリー!栄養素も夏野菜の中でも格段に豊富です。
  
 
こんな子にオススメ!
鹿肉はパピーや、老化の心配なシニアはもちろん、体重の気になる子、元気の無い子、食欲の無い子、様々なトレーニング中の子にお勧め!
 
  
栄養成分表(100gあたり)
  
    
      | エネルギー | 110kcal | 灰分 | 1.1g | 
    
      | 水分 | 38.5g | ナトリウム | 58mg | 
    
      | タンパク質 | 22.3g | カルシウム | 4mg | 
    
      | 脂質 | 1.5g | リン | 200mg | 
    
      | 炭水化物 | 0.5g |  |  | 
    
日本冷凍食品検査協会分析
※ -(ハイフン)表示の場合は未分析の項目です。
 
商品詳細
  
    
      | 商品名 | (小袋パック)嵐山善兵衛 特選 鹿御膳 50g×2袋 | 
    
      | JANコード | 4582230533764 | 
    
      | 原材料名 | 鹿肉(国内産) | 
    
      | 内容量 | 50g×2袋 | 
    
      | 原産国 | 日本国 | 
    
      | 含有添加物 | 無添加 | 
    
      | 保存方法 | 直射日光を避け常温で保存してください。 開封後は冷蔵庫で保存してください。
 | 
    
      | ご注意 | 稀にお肉が赤みがかっている場合がございますが、これは色素たんぱく質によるものです。本商品は十分に加熱されておりますのでご安心してお使いください。表面に脂が白く浮き出ることがありますが品質に問題ありません。 | 
    
 
 
主人でも使えます
京都府 田中様
先日久し振りに友人とお出掛けした時の事。
夜に家を空ける事なんて滅多にないので
勿論犬のご飯も私以外は作った事ありませんでした。
もう私も若くないのでいつ何時何があるかわからないし犬のお世話も出来るようになってもらわないとと思い、主人に犬のご飯も任せたのです。
その日の為に用意しておいた
御膳シリーズ
健康一番の袋と一緒に置いておきました。
いくらカンタンにできるとは言っても、普段何にもしない主人の事ですから心配でしたが...
私が帰ると、綺麗に洗われたフードボールと共に嬉しそうな愛犬の笑顔!
ちゃんとご飯作ってもらったのは言われなくても伝わってきました。
「あれなら簡単だから、心配せずに出掛けておいで」
思いがけない主人からの言葉・・・
これも全部御膳シリーズと健康一番のお陰ですね! 
 
一緒にごはん
奈良県 川崎様
こちらでお買い物するようになってから取り分けご飯を実践してます!
なるべく一緒の物を食べたいなあと思って!(^^)!
この前は
鶏御膳を使って夕飯作り。
アンナ(マルチーズ 女の子)は
健康一番に
鶏御膳をかけて、
ケイズマイスタートッピング
私は鶏御膳にさっと甘辛く味を付けて鶏そぼろ丼!
一緒だね〜って言いながらご飯を食べました。
犬のご飯=ドライフード みたいなイメージがありましたが
こうして一緒にご飯を食べるって本当にいいですね!
 
使いやす〜い!!
三重県 T様
特選鶏御膳、3回目のリピです。
封を切ってすぐに使えるのでとっても使いやすいし気に入ってます。
うちはチワワを飼っているので一度で使いきれない時は私のサラダに鶏御膳をトッピング!
美味しいチキンサラダの出来上がり☆
味も抜群!飼い主わんこ共に大満足です。
今度は違う味にしてみようかな〜。
皆さん、おススメですよо(ж>▽<)y ☆