熱い
お湯をかければ、約120gのおかゆができあがります。そのまま食べれば、飼い主さんとわんちゃん・ねこちゃんのおやつにもなります。
好みのトッピングでご賞味ください。
また、外出や災害時の携帯食にも利用できます。
「家族のためにいつもと違う美味しいご飯を作ってあげたいけれど・・・」「ペットの手作りご飯って?」 そんなお仕事や家事でお忙しい方やペットの手作りご飯初心者の方の為に、おいしくて
安心・安全・手軽な食事を!と考えました。
発芽玄米は、白米と比べると、格段に栄養価の差があります。
心臓病を防ぐマグネシウム、
血圧降下に役立つカリウム、
丈夫な骨を作るカルシウム、
生殖機能の低下や動脈硬化を防ぐ亜鉛・
貧血防止に欠かせない鉄などさまざまなミネラルがふくまれています。
発芽玄米の
ギャバは、感情を穏やかにし、
不安や
イライラ予防にも、とても効果があります。お仕事でストレスの多い方や、人見知り、お留守番の多いペット達に特におすすめいたします。
発芽玄米のイノシトールは、皮膚・毛にとても効果があり、毛づやをよくし、
皮膚病、アトピーなどの湿疹予防にも効果が見られます。
低カロリーで食物繊維がたっぷりだから
ダイエットにもオススメな食材です!
|
白米ごはん 120g |
発芽玄米 120g |
プライムライス1枚 |
エネルギー |
409.0kcal |
330.0kcal |
59.1kcal |
たんぱく質 |
6.5g |
6.5g |
1.0g |
脂質 |
1.1g |
2.6g |
0.586g |
食物繊維 |
0.7mg |
2.6mg |
0.42g |
ナトリウム |
0.6mg |
1.3mg |
0.64mg |
ビタミンB1 |
0.1mg |
0.3mg |
0.002mg |
カルシウム |
6.0mg |
10.0mg |
5.22mg |
マグネシウム |
30.0mg |
98.0mg |
17.85mg |
日本冷凍食品検査協会調べ
プライムライスは、白米・発芽玄米と比べて、
カロリー・たんぱく質が格段に少ないのに、栄養成分は大幅に少ないものではありません。
【ご注意】
この商品は冷凍商品と一緒にお求めの場合、まれに包材が破袋する可能性がございます。商品は冷凍しても品質に問題はございません。
なるべく冷凍商品と同時のお求めはお避け下さい。
プライムライス |
乾燥野菜 |
ケイズ マイスター |
栄養のめぐみ |
好みのお肉 |
【作り方】
- 1. お鍋に、水、早く戻りやすいように細かく割ったプライムライスと食べやすい大きさにカットした乾燥野菜、栄養のめぐみをいれ鍋を火にかけかき混ぜる。
- 2. 沸騰したら中火にし、しっかりとプライムライスと野菜がもどるまでかき混ぜる。
- 3. しっかりと戻ったのを確認したら、沸騰させ、お肉を加えかき混ぜる。
- 4. ケイズ マイスター(植物酵素)を加え、しっかりと混ぜ合わせる。
- 5. お皿に盛り付け出来上がり
手抜きの裏技
材料を全てお皿に入れ、熱湯を100cc注ぐ。約10分で野菜おじやの出来上がり!
(必ず沸騰した熱湯をご利用ください。お野菜が完全に戻っていない時もう少し時間を置いてください)
エネルギー |
59.1kcal |
灰分 |
0.12g |
水分 |
0.9g |
ナトリウム |
0.64mg |
タンパク質 |
0.97g |
カルシウム |
-mg |
脂質 |
0.586g |
リン |
-mg |
炭水化物 |
12.5g |
|
|
日本冷凍食品検査協会分析
※ -(ハイフン)表示の場合は未分析の項目です。
商品名 |
プライムライス 30枚 |
JANコード |
4582230210085 |
原材料名 |
発芽玄米(国内産100%) |
内容量 |
15g×30枚 |
原産国 |
日本国 |
含有添加物 |
無添加 |
保存方法 |
直射日光を避け常温で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。 |
ひじきと鶏肉のおじや
ひじきは骨・歯を強化してくれるカルシウムを多く含んでいます。おなかにも優しいメニューです。
鶏肉ときゅうりのっけごはん
今回は腎臓応援メニュー!きゅうりは95%が水分でできているので、水分を『食べられる』食材です。
ビーフチーズリゾット
牛肉の旨みたっぷりのリゾット☆コラーゲン・グルコサミン・ヒアルロン酸が含まれています。
汎用性
群馬県 高田様
プライムライス美味しいですね!
我が家では食料ストックとして買い置きしていますよ
人犬共に非常食でも使えるのと、ちょっと小腹が空いたときにお茶漬けにしても美味しいんです
朝ごはんにもいいし、量はいるけれどあんかけにかけてもいい
おやつにもスイーツづくりにもいける。
勿論犬ご飯もです
汎用性に優れている商品だと思います。
プライムライスの食べ方
東京都 兼定様
プライムライスの食べ方を一つ!
いつもは手作りご飯に使ったり、おこげご飯にしたり、お茶漬けにしたり・・・
でもスイーツにも出来るんです!
プライムライスを一口大に割って、溶かしたチョコに絡めるだけ!
乾燥する前に可愛いトッピングシュガーをかければおしゃれに!
あんまりこってりつけすぎるとカリっと感が少なくなりますが、そのあたりは加減して・・・
プライムライスの香ばしさとチョコの甘味が美味しいですよ!
効果に期待を寄せて
和歌山県 佐野様
我が家の手作りご飯は健康一番とプライムライスの併用です。
取り分けご飯をする時はプライムライスを使っています。
白米やパスタを使ったりもしますが、我が家はお留守番も多いので意識的に。
発芽玄米に含まれるギャバは不安やイライラ予防に効果的とあったので効果に期待を寄せて。
性格がのんびり屋さんで穏やかな子ですが、少しは負担になってるだろうなと思い、そこは母心での仕様です。
本人も気に入ってるようで、おやつにもそのままパリパリ食べてます!