蝦夷鹿の「ハツ」心臓の脂肪をすべて取り除き、乾燥させました。
蝦夷鹿のハツ(心臓)を手作りご飯のトッピングに使いやすい小粒タイプに仕上げました。
鹿のこころは
完全無添加の安心できるお肉です。
ハツは内臓独特のにおいが少ないのが特徴で、
ビタミンB1や鉄分が豊富に含まれ栄養価が高いことで知られています。
心臓にトラブルのある子には特にお勧めいたします。
心臓などの内臓を一週間に1度くらいはわんちゃんや猫ちゃんに食べさせてあげてください。
内臓には栄養がたっぷり含まれています。
新鮮で安心できる内臓は入手が困難で処理や調理も大変ですがこれなら簡単に鹿の心臓を食べさせてあげることが出来ます。
ビタミン・ミネラル補給に!
エゾシカの肉は、
牛肉に比べたんぱく質は約2倍、鉄分は9倍近く、カロリーは10分の1以下というヘルシーなお肉です。鶏のささみのように低カロリーで、レバーなどのように鉄や銅などのミネラルが豊富。脂質量が少ないので
コレステロールも低く安心です。脂質にはドコサヘキサエン酸(
DHA)を多く含んでいることも判明しました。DHAは記憶力や学習能力の向上に効果があるとされております。
栄養満点な内臓ですが、扱いが苦手という方も多いはず・・・。これなら
手軽に内臓をあげられます!
- 心臓や内臓にトラブルのある子
- パピー・シニア
- 病中病後の子
- 元気がない、食欲がない子
シニア犬も消化しやすい小粒タイプ!
栄養価の高い鹿ハツを、手作りご飯のトッピングやおやつに最適な粒タイプにし、乾燥のみさせました。もちろん完全無添加!本当に美味しく仕上がりました。
いつものご飯に入れるだけで大喜び間違いなし!必要な分だけ取り出せる便利なチャック袋入りです。
手作りごはんの具シリーズは加熱済みなのでお出かけにも最適。
使いたい時にそのまま使えます。
お肉がないときにいつものゴハンにトッピングすればわんちゃんもねこちゃんも大喜び!
生食の苦手な子もこれなら大丈夫!
いつものご飯に混ぜてあげたりおやつやご褒美にもご利用いただけます。
お肉を乾燥させただけですので保存料・調味量は一切使用せず無添加仕上げです。
ケーキやクッキーの材料にもOK!
もちろんお出かけの時やお散歩にも最適です!
エネルギー |
512kcal |
水分 |
6.3g |
タンパク質 |
59.6g |
脂質 |
30.0g |
炭水化物 |
0.8g |
灰分 |
3.3g |
ナトリウム |
225mg |
カルシウム |
14mg |
リン |
683mg |
食塩相当量 |
0.6g |
日本食品機能分析研究所調べ
お湯を注ぐ
健康一番をお皿に盛り、具材に対して3倍のお湯をかけてかき混ぜる。
軽くかき混ぜる
軽くかき混ぜ、人肌に冷ましてから食べさせてください。
わんちゃんの場合
体重 |
健康一番 |
手作りごはんの具 |
ケイズマイスター |
約1kg |
約5g〜8g |
約2g〜3g |
約2g |
約5kg |
約25g〜40g |
約10g〜15g |
約10g |
約10kg |
約50g〜80g |
約20g〜30g |
約20g |
約15kg |
約75g〜120g |
約30g〜45g |
約30g |
約20kg |
約100g〜160g |
約40g〜60g |
約40g |
約25kg |
約125g〜200g |
約50g〜75g |
約50g |
約30kg |
約150g〜240g |
約60g〜90g |
約60g |
成長期の子の場合
手作りごはんの具の量を1.5〜2倍に増やして下さい。
肥満気味の子の場合
カロリーを控えるため、健康一番と手作りごはんの具をそれぞれ1〜2割減らします。その分
お野菜を増やしてあげて下さい。また、肥満気味の子にピッタリの
健康一番ダイエットも販売しておりますので、お試しください。
ねこちゃんの場合
|
健康一番 |
手作りごはんの具 |
ケイズマイスター |
1食約100gの場合 |
約20g〜30g |
約14g〜16g |
約5g |
健康一番の手作りご飯の具(鶏)のせ
手作りごはんの具シリーズは種類も豊富です!その日の気分で選んでもよし◎!お気に入りを見つけて下さいね!
シリアルご飯
わんこも一緒にシリアルで朝ご飯♪手作りご飯の具はお好きな味で!種類いっぱい、使いやすいですよ〜
まんぷくお花見弁当
わんにゃん用お花見弁当(*'▽'*) 暖かくなってきたのでお外でお花見ランチにしましょ♪