

今回はフードに乗せてあげられる寒天レシピを3種類ご紹介します!
■全ての基本・寒天液の作り方
今回は3種類分まとめて作っているので、作る寒天や量に合わせて調整してください。
材料
・水・・・500cc
作り方
2.2分ほど沸騰させてから火を止める。

この寒天液を使って、次の3種類の寒天を作っていきます!
■トマトチキン寒天(クリックでレシピにジャンプ!)

暑い季節にはやっぱりトマト!血液をさらさらにしてくれたり、活性酸素をやっつけてくれます!
写真ではHappyLoveに乗せて、パセリをふりかけています。
老化が気になる子、免疫力をつけたい子におすすです。
人が食べる場合はオリーブオイル・塩胡椒・ガーリックを混ぜて冷製パスタにかけるとgood!
■ヤギミルク寒天(クリックでレシピにジャンプ!)

お腹に優しくわんにゃんにオススメなヤギミルク。消化しやすくタウリン豊富!
疲労回復・デトックス効果が期待できます。
食が細い子やお疲れの子のデザートにいかがでしょうか?
人が食べる時はシロップやジャムをかけて召し上がれ^^
写真では、整腸作用、美肌、利尿効果、肝臓腎臓、尿路などに効果があると言われるクランベリーを乗せています。
■fishfishfish寒天(クリックでレシピにジャンプ!)

3種のお魚のふりかけ、fishfishfish!
スープにして固めれば、暑い夏にも食べやすくなりますよ!
お魚好きの子にはもちろん、食欲がないかも?なんて子にもオススメです!
写真は、高タンパク・低カロリーでEPA・DHA豊富なまぐろパラパラミンチ・すりごまと一緒に、HappyLoveに乗せています!
それではそれぞれの作り方を紹介します^^
■トマトチキン寒天
材料
・鶏御膳・・・大1強
・寒天液・・・上記の1/3量
(作り方はこちら)
作り方

2.器に1と鶏御前を入れる。

3.2に寒天液を1/3量加え混ぜ、冷まして固める。
★底に具が沈殿するので様子を見ながら混ぜる方が仕上がりがきれいです。

<写真のアレンジ>
フードを入れた器に4をたっぷりかけて最後にパセリをかければ完成☆

■ヤギミルク寒天
材料
・はちみつパウダー・・・小1
・寒天液・・・上記の1/3量
(作り方はこちら)
作り方

2.1に水小さじ2を加えよく混ぜる。

3.寒天液を少しづつ加えながらよく混ぜる。

4.固まるまで冷やす。

5.固まったらスプーンでくりぬいて器に盛る。

<写真のアレンジ>
クランベリーをのせれば完成☆ 沢山出来ます☆

■fishfishfish寒天
材料
・寒天液・・・上記の1/3量
(作り方はこちら)
作り方

2.そのまま冷まして固める。
★底に沈殿するので様子を見ながら混ぜる方が仕上がりが綺麗です。

<写真のアレンジ>
器にフードをいれ、3を混ぜて崩したものをのせる。

まぐろパラパラミンチとすりごまをかければ完成☆

いつものフードに、デザートに、お好みのアレンジで暑い夏を乗り切りましょう!
お役立ち情報
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ただ今のご注文は、
2025年4月4日(金)
の出荷となります。
2025年4月4日(金)
の出荷となります。