健康一番 メッセージ

メッセージ

健康なペットを増やしたい。
みんなの笑顔が見たいから


さかい企画 代表 坂井一馬

昨今、犬猫の食生活が注目を浴び、見直されるようになってきました。

昔は犬猫の「エサ」と言っていたのが今は「ご飯」というようになり、「ペット」から 「家族・パートナー」へと変化してきました。
そんな大切な家族の為に私達は、安心で安全な食事で健康に毎日を楽しく過ごせるお手伝いをしていきたいと思っております。

少し前になりますが、
愛犬ジョイ(オールドイングリッシュ)を病気で亡くしました。
ジョイにあげていたのはエサでした。
振り返るとジョイに申し訳なく今でも涙がでます。

世間一般に犬にはドライフードをあげる時代でしたので、当たり前のようにドライフードを与えていました。
自分自身は、生協のために無添加食品を製造していたのに、

ジョイには添加物たっぷりの「エサ」を「与えて」いました。

ジョイの死から何かが違う。

と違和感を覚え、本屋に行きペットコーナーの本を読みあさり、「犬の手作りご飯」の本に出会いました。

「これなら今私がしている仕事の知識があればできるではないか。もうジョイのような犬を生み出さない。」と思い、ペットフード業界の門を叩きました。

それから4年。
おじやベースとして「プライムライス」
無薬飼育鶏を使った無添加ドライフード「HappyLove」
ペットフード業界では異端児として見られてきましたが、類似品も沢山出回ってくるようになり嬉しく思います。
(中には悪質なものもありますが。)

「第3の食事」としてこの「健康一番」を発売いたします。

やはり愛情たっぷりのご飯をわんちゃん猫ちゃんに食べさせてあげてほしい。
時間の無い方、手作りご飯初心者の方にもご利用いただきたい。
「簡単」でありながら「こだわり」の「安心」「安全」な「食事」です。
健康一番と新鮮なお肉、そして「あなたの愛情」をお湯と共に注いでください。


愛犬愛猫の健康を願う手作りご飯派の方に。
「いつまでも健康で長生きしてほしい」と思うあなたのために。


使用する原材料は全てが国内産で、産地の見える安心で安全なものばかり使用しています。
除草剤を初めとする「農薬」も必要以上使わない減農薬栽培の原材料にこだわり、ペットに与える食害を根本から取り除いた健康志向を貫きました。
またハーブや植物抽出酵素が健康な体作りや、病気・老化の予防に働きかけ健康な生活の支援をします。

「パートナーの健康とオーナー様の喜ぶ笑顔が見たい」それを形にしました。

ご飯を手作りし健康にもとても気を配られる飼い主さんが増えてきましたが、

「まだまだ初めてみたいけれど難しそう。」
「忙しいからそこまでしてあげられない。」
「いつも手作りだけど、出かける時や忙しい時に便利なご飯がほしい」
「アレルギーだから市販のフードでは駄目」
「処方食を食べている」

手作りご飯初心者の方から上級者の方まで、皮膚病・ダイエット・アレルギーでのお悩みを全て解消できる可能性を追求して出来上がったこの、

次世代ペットフード!

愛犬から、愛猫たちへ身体のバランスを考えた健康的な食事です。
素早く簡単に作れて、健康維持を目的として、とても美味しくて、とても安心安全で、全ての原料が「国内産」。

我々人間用の食べ物を使った、「嵐山善兵衛の健康一番」手作りごはんを開発いたしました。
獣医の私も勧めています。
 10年前というと、まだ犬猫に手作りごはんを食べさせるという概念があまり広まっていない時代でしたね。たまたま私は自身や家族の体調不良を食事の見直しで改善した経験から、犬猫の病気とペットフードの関係を危惧し、手作りごはんを勧める獣医でありましたが、一般的な獣医師は栄養バランスの整っているペットフードを食べさせるようにと指導していた時代です。

 しかし当時は手作りごはんを勧めてみても、動物の食性に合った内臓や骨髄が含まれていて、かつ安全で与えやすい食材を手に入れることが難しい時代でした。
そんな時に与えやすく安心な食材を提供しているさかい企画さんの存在を知った時は、 これなら手作りごはんを続けてもらえると思い、とても有難く心強く感じたものです。

 さかい企画さんは、もともと人の自然食を扱っていたということですから、動物のごはんというカテゴリーにとらわれずに食のこだわりは徹底していて、安心な食材を集めるノウハウや生産者さんとの連携をしっかりと持っているところが信頼できる会社だと思いました。

健康一番の商品開発に参加しました。
 そのようなネットワークを持っているさかい企画さんだからこそ出来たことがありました。お肉やお魚の食材だけでなく、忙しい飼い主さんが簡単におじやを作れるよう、穀物と野菜、魚カルシウムなどがバランスよく入っている「健康一番」という手作りアイテムを開発して下さりました。私も商品開発に獣医師として関わらせていただきましたが、様々な角度から良い商品を提供出来るよう、時間と手間をかけて開発されていたことを思い出します。

 今ではたくさんの飼い主さんが、インターネット、手作り教室や手作り本を参考に、いろいろな手作りごはんにチャレンジできる時代となりました。
 そして、手作りごはんを与えることで、元気で病気知らずで過ごしているということ以外に、アレルギーや消化器症状が良くなった、処方食を食べないコが処方食に代わる手作りごはんを食べてくれる、病気で食欲のないコに美味しくて体にいいご飯を作ってあげることが出来る、等々、たくさんの朗報が聞かれるようになりました。
本当に嬉しい傾向だと思います。

ホリスティック診療を始めて10年。
 出来るだけ薬に頼らずに、ストレスを上手くかわし、自然治癒力を最大限発揮させてあげることで健康を取り戻すための手助けをモットーに診療を行っています。
大学では習っていない診療ですから、始めは試行錯誤を繰り返し、患者さんが先生となってたくさんの症例を経験させていただきました。
 もちろん、自然治癒力を上手く発揮させてあげられないケースもありますが、たくさんの良い経過や予想以上の改善を見せてくれることを動物達から教えてもらいました。またご飯を作る喜びを伝えてくれる飼い主さんの姿にこちらが励まされることもあります。

「医食同源」という言葉がありますが、食べものと病気は密接な関係にあるという意味があります。病気にならないためにも、また、もし病気になってしまっても、適切なものを選んで食べることで体は健康体に向かうことが出来るというものです。すなわち食べるもので体は作り直せるのです。
 この概念が正しいことは、実際にたくさんの動物たちが私に証明してくれています。
動物達の治る力、治そうと細胞が動き出す力は想像以上のものがあります。
この力を発揮させるためには、食事というエネルギー源が必要不可欠であると思います。

手づくりごはんで改善しました!
手づくりごはんで改善しました!
 例えば、小さい頃から食が細くいろいろなドックフードをはしごしていたダックスのマロンちゃん、お腹が弱くタンパク漏出性腸炎という難病に罹っていました。腸の炎症を抑えるためにステロイドのお薬が止められない状態でしたが、待合室でおじやベースの玄米ポンセンをぱくっと食べてくれたことから手作りごはんが始まり、腸の炎症も落ち着き、みるみる体重が増えて、お薬も止めることが出来たケースです。

 アメリカンショートヘアーのジンちゃんは、肥大型心筋症と腎機能低下、さらにアレルギー反応を起こしやすいこなので、腸管アシストという療法食しか食べさせられない状況でした。心臓と腎臓の事を考えると、良い食材で良い栄養素を取ってもらいたかったため、1種類ずつ食べることができる食材をリストアップして手作りを始めてもらいました。
 症状の安定を維持して5年が経ちますが、大学病院での検査でもお墨付きの良い経過を報告してくれます。もちろん現代薬は何も飲んでいません。

 キャバリアのビーナちゃんもアトピー性皮膚炎のお薬を長い間飲んでいたため、肝機能が悪くなり何か出来ることがないかと手作りごはんを始めたコですが、皮膚炎の完治はできないもののお薬は止めて元気な日常を取り戻すことが出来ました。ごはんの時間になるとジャンプして催促するそうです。

 手作りごはんで症状や体調が良くなった症例はこの他にもたくさんあります。
21012年に発刊の「トッピングごはん実践Book」では心臓応援、肝臓応援、胃腸応援皮膚応援、関節応援、シニア応援、デトックス応援のためのレシピが多数紹介されていますので、ぜひご覧になって、チャレンジしてみてください。

台所は一家の薬局。
 私が尊敬している方に、100歳までマクロビオティックの料理教室で活躍されていた桜沢里真先生という方がいらっしゃいます。里真先生は生徒さんに「台所は一家の薬局ですよ台所に立つものは、、一人一人の体調を考えて、心身の健康に対して責任を持って料理するという大切な任務があるんですよ。」といつもおっしゃっていたそうです。

私は、家族同様の動物達に用意する食べ物もまったく同じだと思っています。

 安全で栄養価が高く、出来るだけ国内産の食材を使って、体調に合ったレシピでごはんを用意することが当たり前の生活になれば、人間も動物も地球環境ももっともっと元気をとりもどせるのではないでしょうか。

 さらなる10年もさかい企画さんと手を取り合って歩んでいきたいと思っています。
2013年3月
チロとサクラのクリニック 渡辺由香

営業日カレンダー

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ただ今のご注文は
2024年4月1日(月)の出荷となります。
>